2022年11月– date –
-
頭痛
不眠による頭痛への影響
「しっかり寝たのに頭が痛い…」「徹夜したせいで頭痛がする…」といった経験はありませんか? 今回は不眠によって引き起こされる頭痛について説明していきます。 まず不眠が原因の頭痛には2種類あります。 ①緊張型頭痛 ②偏頭痛 ①緊張型頭痛は頭痛の中で最も... -
睡眠
【既婚者・未婚者別 睡眠・不眠改善への取り組みと傾向調査】
足つぼ睡眠研究所は埼玉県,_千葉県,_東京都,_神奈川県に在住する2000人を対象に「睡眠に効果があるマッサージ、エステ、鍼灸などを受けたいか?アンケート調査」を実施しました。 睡眠と不眠に悩み改善したいと思っている既婚者・未婚者別で分析いたしまし... -
食品
睡眠関連の食品について
睡眠は量より質が大事だとご存じですか? しっかり睡眠時間を確保していても、実はそれでは十分ではないのです。 「寝たのに疲れがとれない」と思うこと、ありますよね。 放置しておくと、生活習慣病のリスクが高まってしまうかもしれません。 では、どう... -
睡眠
スリープテック
最近注目されているスリープテック。 こちらは「Sleep(睡眠)」と「Technology(技術)」からなる造語で、機器を使って睡眠を計測し、分析・改善ができるというものです。 なぜ、このような睡眠に関する商品・サービスが注目されているのでしょうか? そ... -
未分類
睡眠できない人の人口の割合・性別・職業・理由
日本で睡眠に満足している人口の割合は約30%。残りの70%の人は、睡眠に対して何らかの不満を抱えているといわれています。 1日6時間未満しか眠れていない人は男女ともに約40%もいるのです。 さらに、男性の約30%、女性の約40%は、日中の眠気に悩まさ... -
足つぼ
不眠による耳鳴りへの影響
日本人の約10%~20%が耳鳴り経験者だといわれています。 ライブの後や新幹線に乗ったときなどに耳鳴りを感じたことがある人は多いですよね。 耳鳴りはそのような騒音・気圧の他にも、不眠、ストレス、耳垢、薬の副作用、疾患であらわれることがあります... -
腎臓
不眠による腎臓への影響
腎臓が悪くなる原因として「水分不足」はよく耳にするかと思います。 しかし、実は「不眠」も腎臓に多大な悪影響を及ぼしているのです。 まず腎臓の働きは大きく分けて5つ。 ・老廃物や余分な水分などをろ過し、尿として排泄する ・体内の水分量やイオンバ... -
糖尿病
不眠による糖尿病への影響
世界の糖尿病患者は10人に1人、予備軍を加えるともっとその数は増えるといわれています。 糖尿病といえば「偏った食生活」「運動不足」を連想する方が多いと思いますが、実は睡眠不足が糖尿病を悪化させる可能性があるのです。 今回は不眠が糖尿病患者に与... -
睡眠
睡眠と大脳の関係を知って質の良い睡眠を手に入れる
■1-1睡眠のメカニズム 私たちの睡眠状態は、ノンレム睡眠とレム睡眠の2つに分けられます。 眼球が動かない深い眠りのノンレム睡眠と、眼球が急速に動く浅い眠りのレム睡眠です。 眠りはノンレム睡眠から始まり、一気に深い眠りに入ります。 1時間ほど経... -
睡眠
睡眠不足がもたらすキャリアへの影響
日本人は世界から見て睡眠時間が短いといわれています。 その根底には「睡眠を削って仕事をしたほうが結果が出る」といった考えが潜んでいるのです。 実際、睡眠時間を削って成功した人の話はよく耳にするので、そう思い込んでしまっているのでしょう。 し...
12